コラム ネタバレなし

『ゼルダの伝説ティアキン』 各武器種の特徴とおすすめの使い方

『ゼルダの伝説ティアキン』 各武器種の特徴とおすすめの使い方

ゼルダの伝説 Tears of the Kingdomティアーズオブザキングダム)』に登場する
各種武器の特徴とメリット・デメリットを解説します。

今作の近接武器は、大きく分けて「片手剣」「両手剣」「槍」の3つ。
これらの3種類の中から、戦闘で使えるおすすめなども紹介しています。
遠距離武器である「弓矢」は対象外です。

もくじ
  1. 各武器種の特徴
    1. 片手剣
    2. 両手剣
  2. 総評
  3. おわりに

各武器種の特徴

片手剣

『ゼルダの伝説ティアキン』 各武器種の特徴とおすすめの使い方 02
メリット
  • 盾が持てる
  • モーションが軽く取り回しが良い
デメリット
  • 攻撃力はやや控えめ

手数も多く、扱いやすい分かりやすさが特徴。
武器種の中では唯一、盾を装備することが可能なのが最大のメリットで
スクラビルドで盾に特殊効果を持たせられるようになったのも追い風です。

リーチに乏しいので、戦闘時には接近戦を強いられることになり
慣れてないうちは結構反撃を喰らうことも。相手の動きをよく見る事が大切です。

敵の懐に入り込む武器であるため、回避からのラッシュ攻撃で攻めたい敵には
最も有効な武器
であると言えます。
ライネル系なんかの相手には相性が良いかなと思います。

両手剣

『ゼルダの伝説ティアキン』 各武器種の特徴とおすすめの使い方 03
メリット
  • 攻撃力が高い
  • 敵へのダウン属性攻撃が強力
デメリット
  • モーションが大きく隙だらけ

前作では高い攻撃力が魅力だった両手剣は、スクラビルドの実装により相対的に弱化しました。
片手剣・槍でも高攻撃力の武器が作れるので
モーションが重いという弱点のみ浮き彫りになっている感じです。

オブジェクトを破壊する性能はぴかいちなので、専ら
岩をくっつけて鉱床を叩くための武器、というポジションに落ち着きそう。
戦闘面においては、片手剣や槍にくっつける素材として扱うのが良いと思います。

横の攻撃範囲が広いのと、ダウン攻撃が強力という強みはあるため
一応、複数の雑魚を相手取る時なんかには有効かもしれないですね。

『ゼルダの伝説ティアキン』 各武器種の特徴とおすすめの使い方 04
メリット
  • 連撃性能が非常に高い
  • リーチが長く一方的に攻撃できる
デメリット
  • 攻撃範囲が狭い

今作で大出世した武器。連打がかなり利くようになっており
スクラビルドで長所のリーチを更に伸ばすことも可能。
遠くから一方的にちくちく攻撃できるのでかなり強いです。

横方向の範囲に乏しいという欠点はありますが
そもそも複数の敵を相手にすると危険なゲームなので、実質的には弱点がないとも言えますね。
通常の雑魚戦では最も使いやすい武器になるかなと思います。

武器ポーチ内の並び替えをすると後ろの方に行ってしまうので
持ち替えがやや面倒、という難癖レベルの欠点もあったりはします。

総評

『ゼルダの伝説ティアキン』 各武器種の特徴とおすすめの使い方 05

相手にもよるので一概には言えないところはありますが
今作において最強武器種は槍になるんじゃないかなと思います。とにかく連打が強い。
「マスターソード」を擁する片手剣も扱いには慣れておきたいです。

前作で猛威をふるっていた両手剣は、今回は採掘専用武器という感じ。
鉱石・宝石の他にゾナニウムも追加されているので、出番はまあ多いとも言えますね。

おわりに

以上、武器カテゴリごとの特徴でした。
スクラビルドは思った以上に楽しい要素になっていて
扱いやすいけど攻撃力が低い、みたいな決められたバランスを自分で変えられるのも好感触。
武器まわりの不満点は前作からかなり改善されている印象です。

とりあえず、槍がかなり強くなっているので普段使いにおすすめ。
つんつんしましょう。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
タイトルゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
メーカー任天堂
発売日2023年5月12日
定価パッケージ版 / 7,920円
ダウンロード版 / 7,900円