コラム
ネタバレなし
『ARK: SE』 スイッチ版のコントローラー操作方法まとめ
『ARK: Survival Evolved』のNintendo Switch版における操作方法をまとめました。
PC版や他のコンソール版と比べて、Switch版の情報はかなり少ないので
スイッチであそんでいる方々の手助けになれば幸いです。
Switch版の操作について
Switch版は、他のコンソール版と同じく操作はかなり煩雑です。
元がPC用ゲームで、足りないボタン数を無理やり当てているような印象があり
またキーアサインの変更もできないため、かなり慣れが要るものになっています。
が、慣れればかなり快適に遊ぶことができるのも事実。
主要な操作方法をまとめましたので、以下を参考に是非あそんでみて下さい。
操作方法
フィールド上の操作
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 移動 | L |
| 歩く / ダッシュの切り替え | L |
| ジャンプ | A |
| カメラ操作 | R |
| しゃがむ / 立つの切り替え | R |
| 伏せる | R 長押し |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| インタラクト (ドアを開ける、恐竜に乗る等) | X |
| 遠距離武器のリロード | Y |
| 攻撃 持っている道具を使う | ZR |
| 近接攻撃 | R |
| 武器・道具の第二アクション | ZL |
| アイテムスロット選択 | L + L + L + L + |
| グラップリングフックを外す | R |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| インベントリを開く | B |
| 対象のインベントリを開く | 対象に近づいて B |
| ゲームメニュー | + |
| ホイールメニュー | + 長押し 一人称 / 三人称視点の切り替え、アクティブグループ設定、エモート等のメニュー |
| オプションメニュー | 対象に近づいて X 長押し |
| マップを開く | − |
| マップをズーム | マップを開いた状態で ZL |
| マップにマーカーを追加 / 削除 | マップを開いた状態で Y |
| チャットウインドウの表示 | − 長押し |
| チャット | チャットウインドウを開いた状態で L + − |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 設置 | Y or ZR |
| スナップポイントの変更 | R |
| 壁を反転する | X |
| キャンセル | B or ZL |
インベントリの操作
| アクション | ボタン |
|---|---|
| アイテムを選択 | A |
| アイテムを使用 | ZR |
| アイテムを移動 | A A |
| スタックを移動 | ZR + A |
| スタックを半分に分ける アイテムを修理 | X |
| スタックから1つ分ける 弾薬を外す 装備のスキンを外す | Y |
| アイテムを全て移動 | L |
| アイテムを落とす フォルダを削除 | ZL |
| カーソルを別のインベントリに移動 | L |
| 製作 / インベントリ画面の切り替え | R |
| タブを切り替え | + で右に移動 − で左に移動 |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 1つ作成 | ZR |
| 5つ作成 | Y |
| 全て作成 | X |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 検索 | X |
| 全て表示 / 未習得のみ表示の切り替え | Y |
恐竜の操作
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 乗る / 降りる 拾う | X |
| ホイッスルメニュー | B 長押し 恐竜へ指示を出す口笛のメニュー |
| 恐竜を集合させる | L L |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 離陸 / 着陸 | 飛行生物に乗った状態で A |
| 第一アクション(攻撃) | ZR |
| 第二アクション | ZL |
| 第三アクション | R |
| 一人称 / 三人称視点の切り替え | R |
| アクション | ボタン |
|---|---|
| 拾った生物を投げる (ドードー、フンコロガシ等) | ZR |
| ショルダーマウントを投げる (カワウソ、ディモルフォドン等) | X X |
おわりに
以上、Switch版ARK: SEの操作方法まとめでした。
だいたいの操作方法はオプションから確認できるのですが、一部記載されていないものもあったので
それらも含めて掲載してみました。
もし足りないもの等ありましたら、教えていただけるとありがたいです。
| タイトル | ARK: Survival Evolved |
|---|---|
| メーカー | スパイク・チュンソフト |
| 発売日 | 2023年2月24日 |
| 定価 | ダウンロード版 / 4,180円 |