コラム ネタバレあり:軽度

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法

ファイアーエムブレム 風花雪月』で使い勝手の良いおすすめの戦技を紹介します。
いまいち何を使っていけば良いのか分からない、という場合の参考にして頂ければと思います。

また、覚えるユニットと習得方法についても併記しているので
育成方針決めの際に、是非役立ててみて下さい。

もくじ
  1. 戦技について
  2. 剣術
    1. 風薙ぎ
    2. 剣の舞
    3. 覇天
  3. 槍術
    1. 氷槍
    2. 連撃
    3. 無惨
  4. 斧術
    1. スマッシュ
    2. 戦鬼の一撃
    3. 狂嵐
  5. 弓術
    1. 曲射
    2. 近距離連射
    3. 囲いの矢
    4. ハンターボレー
    5. 風神
    6. 落星
  6. 格闘術
    1. バックブロー
    2. 猛烈鉄拳
    3. 瞑想
  7. おわりに

戦技について

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法 02

武器の耐久度を多めに消費して発動する、いわゆる必殺技のようなものです。
「身支度」から各ユニット3つまでセットすることが可能。
武器のアイコンがついているものは、その武器種を装備している事が使用条件になります。

追加効果があったり、命中や必殺に補正がかかったり等使いどころはさまざま。
通常攻撃で追撃が取りにくくなる高難易度では、単純に威力目的で使ったりもしますね。

ちなみに、英雄の遺産の専用戦技は対応する紋章を持っていないと使えませんが
該当の「紋章アイテム」を持たせる事で、どのユニットでも使えるようになったりします。
(その場合、武器消費量が少し上がります)

剣術

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法 03

風薙ぎ詳細

習得方法
  • 剣術 C+ : ユーリス
  • 剣術 A : ベレト/ベレス、ディミトリ、イエリッツァ

相手は反撃不可という唯一無二の性能を持つ剣の戦技。
計略みたいな勝手で使えますが、大体の場面において計略よりも火力は高いです。
命中+20が付いているのも偉い。

死神騎士などの、応撃・大将星持ち相手に抜群の好相性。
序盤のうちからあいつを倒したいなら、早めに覚えるユーリスを育てておくと良いかも。

剣の舞詳細

習得方法
  • 踊り子の資格を取得

1週につき1人しか覚えられない貴重な戦技。
回避に+20の補正が付くので、同時にもらえる剣回避+20と合わせて風薙ぎみたいに使えます。
武器消費が-2で連発できるのも強み。

踊り子を取らせるユニットは割と回避盾運用する事が多いと思うので
計略の受け用にお茶会で魅力を上げておくと、剣の舞の威力も上がっていい感じです。

覇天詳細

習得方法
  • 「天帝の覇剣」専用 : ベレト/ベレス

主人公専用。剣は投擲武器もなく、物理型は射程に悩まされる事が多いですが
「天帝の剣」「天帝の覇剣」は武器の時点で射程が2あります。これが強み。
覇天は威力も高く、敵の攻撃範囲外からごっそりと削れるのでかなり使い勝手が良いです。

遠距離攻撃に剣術 Lv.5剣の達人を乗せられるのは主人公の特権ですね。

もくじへ戻る

槍術

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法 04

氷槍詳細

習得方法
  • 槍術 C+ : ローレンツ
  • 槍術 A : イングリット、フレン
  • 槍術の才能開花 : ヒューベルト、マリアンヌ

槍は魔法武器に乏しいわりにダークナイト等の槍術・馬術系の兵種に恵まれているので
そのあたりの兵種で使いたい戦技です。

「ホースキラー」等の特効武器の効果が乗るのが魔法戦技の良いところ。
魔法回数を節約しながら戦えるのも嬉しいです。便利。

連撃詳細

習得方法
  • 槍術 A : フェルディナント、シルヴァン、セテス

めちゃくちゃ強いです。これを覚える3人は是非槍で運用したい。
特に「破裂の槍」を持てるシルヴァンは連撃型が最も輝くと思います。

追撃を取れない相手にも2回攻撃でき、2回とも相手の反撃より先にダメージを入れられるので
高火力かつ安全に敵を処理できるという点が素晴らしい。

無惨詳細

習得方法
  • 「アラドヴァル」専用 : ディミトリ

級長戦技の一角。威力15に加えて全敵有効なので単純にただただ強いです。
大抵の場合、力が伸びまくるディミトリが持つ事になるのも追い風。
ダメ押しで命中+20まで付いています。

もくじへ戻る

斧術

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法 05

スマッシュ詳細

習得方法
  • 斧術 D : 全ユニット

命中の低めな斧にとっては神のような、命中補正+20のついた戦技。
スキルが充実していない序盤では特に頼りになります。
他の初期戦技と違い、割と終盤まで使っていける性能なのもポイント。

戦鬼の一撃詳細

習得方法
  • ウォーマスターをマスター : 男性ユニット

命中+30と全敵有効が光る、斧ユニットの最終的なメインウェポン。
「強い」以外の感想があんまりないです。

兵種マスター戦技はその兵種に就いていないと使えないので
フォートレスやドラゴンマスターで使えないのはちょっと残念。

狂嵐詳細

習得方法
  • 「アイムール」専用 : エーデルガルト

作中最強の戦技。アイムールの耐久が20、狂嵐の武器消費が-4なので
接敵できる限りは最大で6回行動(狂嵐5回+最後の行動1回)できるという
訳のわからない性能の戦技です。威力も高い。

他の英雄の遺産と違い、修理素材が若干手に入りにくい「アガルチウム」なのだけ注意。

もくじへ戻る

弓術

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法 06

曲射詳細

習得方法
  • 弓術 D : 全ユニット

まず弓自体がそもそも強いため、弓戦技は優秀なものが多いなか
基本にして最も強力といえるのがこの曲射。
射程3と命中+30で一方的に敵の体力を削る事ができます。物理ユニットは全員装備して良いくらい。

曲射で削って近接でとどめ、がダメージを貰わずに敵を処理する最も分かりやすい方法なので
出番は本当に多いです。
弓術 Lv.5等をセットせずとも命中が確保できる点が、使い勝手の良さを押し上げています。

近距離連射詳細

習得方法
  • 弓術 C+ : ツィリル
  • 弓術 A : レオニー

連撃の弓版。要するに強いです。
ツィリル君は最速でスカウトすると弓術がCなので、ちょっと上げるだけで覚えてくれます。
命中+10も地味にありがたい。

連撃もそうですが、騎馬・飛行兵種でヒットアンドアウェイするとより輝きますね。

囲いの矢詳細

習得方法
  • 弓術 A : ベルナデッタ、クロード

当たった相手は次のターン移動不可になります。威力よりも移動封じ目的で使う戦技。
とりあえず当てておけば敵を1体減らせるので、役に立つ場面がすごく多いです。
ひたすら撃ち続けて完封したりもできますね。

射程2なのが弱点なので、射程補正のあるスナイパーやボウナイトで撃ちたいところ。

ハンターボレー詳細

習得方法
  • スナイパーをマスター : 全ユニット

射程3の先制2回攻撃。スナイパーが強兵種たる所以です。
大抵の敵を遠距離から仕留められるのでまあ弱いわけがないですね。

2回攻撃の戦技は、通常攻撃と違い威力重視で重い武器を持てるのが強みなので
スナイパーには強力な弓を与えてあげたいです。

風神詳細

習得方法
  • バルバロッサをマスター : クロード

クロードの専用兵種は弓の射程が伸びないので、通常武器での間合いに悩みがちですが
最大射程が5もある風神を覚えれば射程問題はかなり解決します。
消費が軽く、命中+20もあるので曲射の代わりにバシバシ使っていけますね。

他の級長よりもやや早めに専用兵種を貰えますが、それでも兵種マスターしないと使えないため
活躍できるのは終盤になってから。

落星詳細

習得方法
  • 「フェイルノート」専用 : クロード

攻撃力の高いフェイルノートで威力10、命中+30の戦技を撃てる、という点が魅力。
遠距離攻撃の中ではトップクラスの火力です。

追加効果も強力ですが、ややおまけという感じ。
威力目的で撃つ事のほうが圧倒的に多いと思います。

もくじへ戻る

格闘術

『FE風花雪月』 おすすめの戦技一覧と習得方法 07

バックブロー詳細

習得方法
  • 格闘術 D : 全ユニット

格闘戦技はぱっとしないものが多いですが、こちらは回避+30が強力
必殺回避も内包しているので、死神騎士みたいな必殺高い奴へのダメージソースとしても使えます。

バトルモンクの格闘回避+20も併用すれば、風薙ぎ感覚で使うこともできますね。

猛烈鉄拳詳細

習得方法
  • グラップラーをマスター : 男性ユニット

3回攻撃。よって強いです。
上級職であるグラップラー専用のため、ウォーマスターに進むと使えないのがネック。
個人的には移動コストの安いグラップラーは結構好きなので、割と使ったりもします。

瞑想詳細

習得方法
  • 格闘術 B : 全ユニット

武器種を問わない戦技ですが、格闘術で覚えるのでこちらに掲載。
ノーコストの回復技で、セットしておくと意外と使う場面があります。
格闘系はなんだかんだ前線でダメージを貰いやすいので、噛み合っていると言えますね。

もくじへ戻る

おわりに

以上、よく使う戦技をいくつかピックアップして紹介しました。
ほぼ全ての戦技で何かしらの補正と追加効果があるので、紹介できなかったものでも
弱くて使えない、なんてものは特になかったりします。

大まかな指標としては、迷ったら命中補正のあるものを選んでおけば間違いはないです。
今回は紹介しませんでしたが、「体当たり」等の移動系戦技も便利ですね。

ファイアーエムブレム 風花雪月
タイトルファイアーエムブレム 風花雪月
メーカー任天堂
発売日2019年7月26日
定価パッケージ版 / 7,678円
ダウンロード版 / 7,678円