特集 ネタバレなし

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選

Nintendo Switchのゲームの中で、歯ごたえのある戦闘がたのしい
難易度が高めのインディータイトルを紹介します。

アクション系が中心になりますが、ゲームとしても完成度の高いものをピックアップしています。
インディーは本当良いゲームが増えましたね。

もくじ
  1. Have A Nice Death
  2. HADES
  3. ロストキャッスル
  4. Dead Cells
  5. ENDER LILIES: Quietus of the Knights
  6. ホロウナイト
  7. Death's Door
  8. TUNIC
  9. Slay the Spire
  10. Dicey Dungeons
  11. まとめ

Have A Nice Death

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 02

横スクロールアクションのローグライクゲーム。
自キャラの動きがきびきびとしていてかなり素早く、軽快なバトルがめっちゃ面白いです。
敵の攻撃タイミングが一目で分かるシステムも良い感じ。

「死神」であり「企業戦士」という世界観設定がすごく名作インディー感あります。
かわいくてコミカルで、ブラックジョークもありの楽しいタイトル。

Have A Nice Death
タイトルHave A Nice Death
メーカーGearbox Publishing SF
発売日2023年3月22日
定価ダウンロード版 / 2,750円

HADES

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 03

見下ろし視点のローグライクアクション。自身を強化しながらダンジョンを進むゲームです。
とにかくアクションの手応えが素晴らしく、操作感が気持ちいいのが特徴。
戦闘は難しめですが、手触りが良いので延々とあそんでしまうつくりになっています。

登場するギリシャ神話の神々が、みんなして面白いキャラクターをしていて
海外のゲームながら、テキストを読むのが楽しいのも魅力の一つ。

HADES
タイトルHADES
メーカーSupergiant Games
発売日2021年6月24日
定価パッケージ版 / 3,300円
ダウンロード版 / 2,800円

ロストキャッスル

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 04

こちらもローグライクアクションです。同ジャンルの中では操作はシンプルめ。
最大の特徴はオンラインプレイが可能なことで、マルチのわちゃわちゃ感は無二の魅力です。
価格も安く、仲間うちでプレイするのにはもってこいのタイトル。

シンプルながら難易度は高めですが、やるたびに進めるようバランスは取られています。
1プレイが長めで、結構時間がかかるのが玉に瑕。

ロストキャッスル
タイトルロストキャッスル
メーカーNeon Doctrine
発売日2019年9月19日
定価ダウンロード版 / 1,180円

Dead Cells

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 05

ローグライクと、探索型アクション(いわゆるメトロイドヴァニア)を合わせたようなゲーム。
繰り返しあそんで恒久的な強化をどんどんと揃えていくプレイ感です。
努力が報われるデザインなので、やりごたえ・やりがいを感じられる魅力があります。

難易度はかなり高い部類ですが、操作のストレスもなくリプレイ性は◎。
ピクセルアート寄りのドット絵で描かれたグラフィックも非常にすてきです。

Dead Cells
タイトルDead Cells
メーカーMotion Twin
発売日2018年8月7日
定価ダウンロード版 / 2,480円

ENDER LILIES: Quietus of the Knights

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 06

国産の探索型アクションゲーム。メトロイドヴァニアとしては個人的に一押し。
難易度設定のバランス感覚が非常に優れており、難しすぎるタイトルも多い同ジャンルの中では
抜きん出てあそびやすいと感じます。入門用として最適です。

ダークな世界観に真っ白な幼女が映えて、世界観は最高に美しいです。
グラフィックやモーション、サウンドなどあらゆる面で完成度の高い作品。

ENDER LILIES: Quietus of the Knights
タイトルENDER LILIES: Quietus of the Knights
メーカーBinary Haze Interactive
発売日2021年6月22日
定価ダウンロード版 / 2,728円

ホロウナイト

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 07

こちらもメトロイドヴァニア。進む順序が自由なのが特徴的な作品。
難易度としてはかなり極悪なので、割と人を選ぶタイトルだと思いますが
いわゆる死にゲーとしての面白さはぴかいちと言えます。

戦闘だけでなく、探索面もかなり練られてると感じます。マップの作り込みが半端ないです。
主人公はかわいいですが、ムシばっかり出てくるため苦手な方は注意。

ホロウナイト
タイトルホロウナイト
メーカーTeam Cherry
発売日2018年6月13日
定価ダウンロード版 / 1,480円

Death's Door

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 08

見下ろし視点のアクションゲーム。ジャンルとしてはソウルライク(ダークソウルなどの系譜)です。
死神カラスを操作してバトルや謎解きをしながら進んでいく感じになっています。

ボス戦がすごく良く出来ていて面白いのが高評価点で、ボスにたどり着くための
マップのショートカットがかなり豊富。雑魚戦の繰り返し作業を軽減してくれます。
歯ごたえはありながらも、プレイヤーに優しいつくりの良作です。

Death's Door
タイトルDeath's Door
メーカーDevolver Digital
発売日2021年11月23日
定価ダウンロード版 / 2,050円

TUNIC

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 09

見た目のかわいいソウルライクゲーム。どちらかと言うと謎解き要素のほうが強め。
操作方法などのマニュアルをゲーム内で手に入れていく事が目的になっており
他にはないユニークなゲーム体験が楽しめます。

戦闘やアクションはきっちりと難しいものになっていますが
「無敵モード」なる設定もあり、謎解きだけを楽しむこともできるタイトル。

TUNIC
タイトルTUNIC
メーカーFinji
発売日2022年9月27日
定価ダウンロード版 / 4,085円

Slay the Spire

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 10

ローグライクとカードゲームを合わせたデザインの、インディーゲーム界の金字塔。
アイデアだけでも強いのに、綿密に設計されたカードバランスのおかげで
繰り返しあそべる中毒性を生んでいるすごいゲームです。

ルールは理解しやすく簡単なため、バトルでの戦略に脳のリソースを割ける点が素晴らしい。
操作も快適で、本当に凝って作られている作品だなと感じます。

Slay the Spire
タイトルSlay the Spire
メーカーHumble Games
発売日2019年6月6日
定価ダウンロード版 / 2,570円

Dicey Dungeons

【2023年版】 高難易度が魅力の名作インディーゲーム10選 11

カードゲームとサイコロを合わせたバトルが楽しいタイトル。
こちらもローグライクで、プレイするたびにデッキ構築の楽しさを味わえます。
カードも多彩で、サイコロの出目を活かす戦術を考えるのが面白いデザイン。

アートワークがかわいいのも魅力。海外のゲームとしては珍しい楽しげな雰囲気が良いですね。
やり込みモードが減点方式なのがちょっと残念。

Dicey Dungeons
タイトルDicey Dungeons
メーカーDistractionware
発売日2020年12月16日
定価ダウンロード版 / 1,520円

まとめ

今回は、難易度の高さが楽しい、と思えるタイトルに絞って紹介してみました。
ただただ難しいだけのゲームも多い中、良くバランス調整された作品というのは
多くはないものの、特にインディータイトルでは選択肢はあるほうだと思います。

いずれも「完成度の高さ」も重視して選んだものなので、どのゲームもおすすめ。
総じて価格も安めになっているので、気になったタイトルがあれば
是非プレイして、やりごたえを感じて欲しいと思います。