シナリオで魅せる!ストーリーが秀逸なスイッチのゲーム厳選5選
ビデオゲームは、「自分で操作して楽しむ」というのがやはり一番の特徴ですが
それでも、映画や漫画などの他のエンタメにも引けを取らない
「素晴らしいストーリー」をもった作品も数多くあります。
今回は、スイッチで遊べるゲームの中から「これやっとけば間違いない!」と言える
シナリオの完成度が高い作品を厳選して紹介したいと思います。
レイジングループ
いわゆる「人狼」をモチーフにしたアドベンチャーゲーム。
「ビジュアルノベル」などとも呼ばれる、テキストを読み選択肢を選んで進めていくタイプのゲームです。
とある村での奇妙な風習に巻き込まれた主人公が、狂気と畏怖に染まりながらも
事件の解決を目指していく...といったような話になっています。
「人狼」を現代の世界に落とし込んだような舞台設定ですね。
このゲーム、続きの展開が気になって寝られません。まじで。
話はけっこう難しい部類なのですが、主人公の頭の回転が早く
常にプレイヤーの一手先をゆく言動をしてくれるおかげで、理解しながらサクサク読み進められます。
人狼ゲームを全く知らなくても問題ありません。
人によっては、もしかしたら絵柄やテキストのノリがあまり受け付けられない場合があるかもしれませんが
序盤をプレイしてみて大丈夫なら、そこからどんどんと面白くなっていくので
是非、この狂乱の世界に浸ってみて欲しいです。
タイトル | レイジングループ |
---|---|
メーカー | ケムコ |
発売日 | 2017年8月3日 |
定価 | ダウンロード版 / 3,056円 |
グノーシア
こちらも「人狼」モチーフのアドベンチャーゲームです。
ノベル的なパートもありますが、このゲームでは実際に人狼ゲームを楽しむことができます。
舞台はSF世界の宇宙船内。「グノーシア」と呼ばれる人間の敵が船員の中に潜んでいて
炙り出すために話し合いをして投票を...という、人狼ゲームさながらの緊張感や騙し合いを
NPC相手に1人プレイで体験できるんです。
主人公に成長要素があるので、どんどん議論に強くなっていけるのもポイント。
負けてしまったとしても、特にペナルティはないので気軽に遊べます。
1ゲームは10分〜15分程度で終わり、繰り返しプレイすることでお話が進んでいく仕組みとなっています。
キャラクターがみんな魅力的なのもあって、人狼ゲームだけでもめちゃくちゃ楽しいのですが
全体のシナリオが神がかっているレベルで出来がいいので、是非ともラストまで遊んで欲しいです。
惜しむらくは、シナリオが進行する条件がわりと厳しめなこと。
ちょっと大変ではありますが、それに見合うだけの価値は十二分にあると思います。
タイトル | グノーシア |
---|---|
メーカー | プチデポット |
発売日 | 2020年4月30日 |
定価 | パッケージ版 / 4,800円(税別) ダウンロード版 / 2,750円 |
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ドラクエの世界を舞台に、「Minecraft」のようなブロック遊びを楽しめるサンドボックスタイプのゲーム。
...なのですが、本家のようなサバイバルとは全く違うゲーム性です。
「きれいな建物とか作るの苦手だから」みたいな理由で避けている人がまあ多いジャンルですが
そういう方にこそ遊んで欲しいと私は思っています。
本作は、ドラクエ1のifストーリーとなっており
りゅうおうによって荒廃してしまった世界を復興していく、というのが大目的なのですが
シナリオ、キャラクター、テキスト全てにドラクエらしさが詰まったタイトルです。
何なら本編ナンバリングよりも出来がいいと言ってもいいくらい。
1作目ということで、クラフト部分については不自由な部分・荒削りな部分も多く見られますが
ドラクエの名に恥じぬ「面白いシナリオ」を据えたところは素晴らしいと感じます。
ちなみに、ストーリー全体の完成度を鑑みて今回はビルダーズ1を紹介しましたが
続編であるビルダーズ2もシナリオはめちゃくちゃ面白いです。
タイトル | ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2018年3月1日 |
定価 | パッケージ版 / 5,280円 ダウンロード版 / 5,280円 |
Fire Emblem 風花雪月
任天堂のシミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」シリーズの1作。
士官学校の教師となった主人公が、生徒たちを教導しながら共に運命に立ち向かってゆく...と
そんなようなストーリーとなっています。
この「主人公が教師」という点がすごくキモとなっていて
受け持った生徒たちが、ストーリー上で起こるさまざまな事象に対して
何を思うか、どんな悩みを持ちどんな信念で行動するのか、などといったキャラクター像を
教え子の成長という観点で見ることができるんですね。
これが本当に嬉しいんです。全キャラクターを好きになるレベル。
正直、ストーリーの展開についてはやや無理がある場面もわりとあります。
しかし、もの凄く作り込まれた世界観・世界設定が外堀りを埋めていて
テキストの良さとキャラクターの感情の描写の上手さによってすべてをかっさらっていく印象です。
今回は触れませんでしたが、本来のゲーム部分である戦闘についても
遊びやすくなる配慮がたくさんあり、育成要素の充実のおかげもあってすごく楽しいです。
タイトル | Fire Emblem 風花雪月 |
---|---|
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2019年7月26日 |
定価 | パッケージ版 / 7,678円 ダウンロード版 / 7,678円 |
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX
入るたびに構造が変わる「不思議のダンジョン」を、ポケモンの世界観であそぶことができるゲーム。
ポケモンになってしまった主人公と、その相棒となったポケモンが
救助隊を結成し、ポケモンたちの悩みを解決していく...というシナリオです。
絵本のようなビジュアルで、ポケモン達もかわいくてすごくやさしい感じの世界ですが
実は意外とシリアスなストーリーが展開されます。
そんな中で、主人公と相棒のポケモンがどのようにして絆を育んでいくのか、という点が
非常に見どころになっています。
あんまり、このゲームは泣ける!とかは言いたくないのですが
私は初プレイ時、エンディングで号泣しました。
本編やアニメとは違い、本作ではポケモン達がそれはそれは流暢に喋るんですが
顔グラフィックの表情差分がめっちゃくちゃに可愛いです。
これは是非、プレイして実際に見て欲しいなあと思います。
タイトル | ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX |
---|---|
メーカー | ポケモン |
発売日 | 2020年3月6日 |
定価 | パッケージ版 / 6,578円 ダウンロード版 / 6,578円 |
まとめ
スイッチのゲームはかなりの数をプレイしていますが、その中から
悩みに悩んで5作品に絞らせていただきました。
非常に主観的な選定であるし、これら以外にもストーリーが良いゲームはたくさんありますが
それでも、この5タイトルについては自信を持ってオススメできます。
それなりにジャンルもばらけたと思うので、気になるもの・自分に合いそうだと思うものがありましたら
是非ともプレイしてみてくださいね。