『FE風花雪月』 ペトラの基本データと育成方針
『ファイアーエムブレム 風花雪月』のキャラクター、「ペトラ」について
成長率や習得スキルなどの基本データとおすすめの育成方針をまとめました。
基本データ
プロフィール
| ペトラ | |
|---|---|
| 紋章 | - |
| 個人スキル | 狩りの掟 |
| 得意技能 | 剣術 / 斧術 / 弓術 / 飛行 |
| 苦手技能 | 理学 / 信仰 |
| 才能開花 | - |
| スカウト | 技 10 / 馬術 C |
ステータス
| 成長率(%) | |||
|---|---|---|---|
| HP | 45 | ||
| 力 | 40 | 幸運 | 45 |
| 魔力 | 25 | 守備 | 30 |
| 技 | 50 | 魔防 | 15 |
| 速さ | 60 | 魅力 | 35 |
| ステータス上限 | |||
|---|---|---|---|
| HP | 83 | ||
| 力 | 59 | 幸運 | 63 |
| 魔力 | 36 | 守備 | 42 |
| 技 | 69 | 魔防 | 35 |
| 速さ | 85 | 魅力 | 63 |
覚える技
| 技能 | スキル名 | |
|---|---|---|
| 指揮 | C | 怒りの陣 |
| 技能 | 戦技名 | |
|---|---|---|
| 剣術 | C+ | 魔物斬り |
| A | 秘剣 | |
| 斧術 | C+ | 無我夢中 |
| A | 金剛斧 | |
| 弓術 | C+ | ウィークショット |
| 技能 | 魔法名 | |
|---|---|---|
| 理学 | D | ウインド |
| C | アロー | |
| 信仰 | C | レスト |
※全ユニット共通で習得するものを除く
評価・使用感
速さの伸びが抜群で、合計成長率も高い切り込み型の物理アタッカー。
回避型の運用をすると最も活躍しやすいと思います。
ただし、他の似た性能のユニットと比べても魔力・魔防が壊滅的なので
敵の魔法兵にだけは十分に注意したいです。一撃で倒せる火力を確保できればベスト。
力の成長率は低くはないものの、適正のある兵種に就けているとへたれやすいです。
多少速さの成長率を抑えてでも力を伸ばしに行ったほうが
最終的には強くなる印象です。
苦手技能がなく、主に伸ばしたい技能が軒並み得意なので
非常に育てやすいユニットと言えます。
おすすめの育成
アサシン
- 相性の良いスキル
-
- 剣術 Lv.5(剣術 A+)
- 剣回避+20(踊り子の資格を取得)
- 命中+20(アーチャーをマスター)
- 鬼神の一撃(ブリガンドをマスター)
- 滅殺(アサシンをマスター)
ペトラの強みである速さを最も活かせる兵種。アタッカーよりも回避盾寄りの運用です。
火力はマスタースキルの滅殺でカバー。
余裕があれば、踊り子の剣回避+20を与えればより一層回避に磨きがかかります。
育成ルートはごく普通に盗賊→アサシンでOK。
剣メインの戦闘スタイルになるため、地道に剣術を鍛えておき
ソードマスターに寄り道して力を補強するのも良いと思います。
ちなみに、ペトラの外伝で入手できる「ブリギット猟兵」は回避+20の強力な騎士団。
是非とも手に入れて配備しておきたいです。
踊り子
- 相性の良いスキル
-
- 剣術 Lv.5(剣術 A+)
- 剣回避+20(踊り子の資格を取得)
- 清流の一撃(トリックスターをマスター)
- 警戒姿勢+(飛行 A+)
アサシンよりも回避に特化した型です。踊り子を捨てなくて良いのが利点。
代わりに火力は落ちるため、再行動させた他のユニットに任せる感じになります。
兵種用の技能上げが要らなくなるので、飛行を上げて警戒姿勢+を取ったり
トリックスターの清流の一撃を回収しに行ったり、といった余裕ができます。
スキルが充実すれば、回避盾としてより磐石に。
立ち回りとしては、前線で敵の釣り出しを行ったあと
火力役を再行動させて殲滅するという感じ。分かりやすいです。
警戒姿勢を付けている場合は、釣り出しの際にきちんと「待機」するのを忘れずに。
ちょっと変わった育成
ドラゴンマスター
- 相性の良いスキル
-
- 弓術 Lv.5(弓術 A+)
- 弓の達人(弓術 S+)
- 命中+20(アーチャーをマスター)
- 鬼神の一撃(ブリガンドをマスター)
- 警戒姿勢+(飛行 A+)
飛行得意を活かしてアタッカー方面に。
回避性能は落ちるものの、ドラゴンマスターの成長率のおかげで火力は上がります。
基本的には弓と飛行で柔軟に遊撃する立ち回り。
技が育ちやすいため、低命中高威力の斧もサブ武器として使用できます。
特化していなくても一定の回避は確保できるので、前線にも出しやすいユニットになりますね。
こちらの場合、育成ルートは少し変わって
ブリガンド→ドラゴンナイト→ドラゴンマスターと辿っていくと
より力を補強できると思います。
おまけ
敵で出てくるペトラさんはヤバい
| 主人公 | |
|---|---|
| ベレト | ベレス |
| 黒鷲の学級 | |
| エーデルガルト | ヒューベルト |
| フェルディナント | リンハルト |
| カスパル | ベルナデッタ |
| ドロテア | ペトラ |
| 青獅子の学級 | |
| ディミトリ | ドゥドゥー |
| フェリクス | アッシュ |
| シルヴァン | メルセデス |
| アネット | イングリット |
| 金鹿の学級 | |
| クロード | ローレンツ |
| ラファエル | イグナーツ |
| リシテア | マリアンヌ |
| ヒルダ | レオニー |
| タイトル | ファイアーエムブレム 風花雪月 |
|---|---|
| メーカー | 任天堂 |
| 発売日 | 2019年7月26日 |
| 定価 | パッケージ版 / 7,678円 ダウンロード版 / 7,678円 |